だって、ゲーマーズで買い物しても貰えるポイントに意味が殆どないし。
だったら、コミック以外はヨドバシカメラで買ったほうがいいじゃない?

「おねがい☆ティーチャー&ツインズ フィギュアスペシャル」
「魔法の海兵隊員 ぴくせる☆まりたん まりたん集中ドリル かいへい1ねんせいよう」
「きゃんでぃそふとのきせき」
「スクールランブル 10巻」
「仮面ライダーSPIRITS 8巻」
「ウルトラマンSTORYゼロ 1巻」
おねてぃのフィギュアスペシャルは、電撃フィギュアマニアックスを毎号購読している流れで。あと、表紙のみずほ先生がエロいので(ぉ
まりたん集中ドリルは帯に書いてあるとおり、普通の人には「クソのやくにもたたない英単語」が満載ですな。柊的には、「フルメタルジャケット」で使われている海兵語が山ほど出てくるだけで満足です。あと、海兵ソングの中にでてくる「P.T.」が、「Physical Training」の略だと判っただけでも買った価値があります。
きゃんでぃそふとのきせきは、最初見たとき「公式同人誌?」と思いました(ぉ
内容的にもそんな感じ。ただ、柊はスタッフインタビューとか大好きなんで満足です。
つよきすの購入特典イラストが網羅されてるのは嬉しかった反面、地元にない店ではなごみんのテレカがついていたという事実を突きつけられてちょっとへこんでみたり。
スクールランブルは、学祭演劇編+バスケ編の前半といった構成。演劇編はともかく、バスケ編が好かんので、10巻はイマイチ。表紙も姉ヶ崎だし<嫌いなので
仮面ライダーSpiritsは遂に10人目の仮面ライダー、ZXが登場ですよ。別に間違ってはいません。ZXが初めて仮面ライダーを名乗る様になった、ということです。
その前のストロンガーとの決闘や、仮面ライダーZXと名乗りを上げた後のスカイライダーとのやりとりとか、相変わらず熱い展開満載。
ウルトラマンSTORYゼロは、仮面ライダーSpiritsと同じく、マガジンZに連載中の漫画。ウルトラ戦士たちの若かりし頃の姿を描いたという、仮面ライダーSpiritsに負けず劣らず熱い漫画。描いているのがスーパードクターKの真船一雄というあたりで、ネタ的には仮面ライダーSpiritsを越えているかも(ぉ 1巻はセブンのエピソードが途中になっているので、早い所2巻を出して欲しいところです。