2006年05月03日

最近いろいろ買い付けたモノ

060503_01.jpg

「よみがえる空 -RESCUE WINGS-」 mission1 初回版

飛行服姿の能登麻美子さんで話題になった「めぐみ役・能登麻美子 小松救難隊訪問記」が収録されているDVDが遂に発売されました。って先週の話ですが。

声優プロモーションビデオというより空自の救難隊のプロモーションなのですが、能登さんのリアクションがいちいち可愛くてなかなか素晴らしい。雑誌のグラビアじゃあんなに目をむいて驚いている能登さんの顔なんて見たこと無いですからな!
能登さんはUH-60JとU-125Aの操縦席に乗らせてもらっていたのですが、正直羨ましすぎる。UH-64のキャビンになら乗ったことあるんだけどなぁ。UH-60Jの操縦席周りがあんなにも計器とスイッチだらけだとは知らなかったです。
あと、U-125A救難捜索機は実物を千歳で何度も見ているのに、機首に格納式のセンサーがあるなんて初めて知りましたわ。今年の航空祭にはその辺を注目して見てこよう。

ドキュメント映像「航空救難団」は、小松救難隊の隊長である池田2佐が航空救難団についての解説や実際の活動のエピソードなんかを語っておりました。若干能登さんに対する説明と被っている内容はありますが、アニメファンや声優ファンなどのライト層が普段接する事のない航空救難団というものに触れるいい機会ではないかと思います。

え、本編ディスクの感想?

見てないものの感想なんて書けませんなぁ、ハッハッハ。


060503_02.jpg
Aice5 マキシシングル「Get Back」
水樹奈々 アルバム「HYBRID UNIVERSE」

本日発売(買ったのは昨日ですが)のCDたち。

「Get Back」は一般発売を心待ちにしていたのですが、アニメイト独占販売というのが……。仕方がなしに普段全く利用しないアニメイトまでいきましたがね、なんつーか、あまりの場違いさというか。中高生中心の若者向けの店という感じの場所にいい年の自分が、というのがなんとも居づらくて。

「自分はここにいていい人間ではない」と感じっぱなしで店にいる間中変な汗が出てきましたわ。

そんな個人的には苦労の末手に入れたCDな訳ですが、苦労のかいはありましたねぇ。
ネギま!に関心を持ち始めて以来、声優ユニットの歌というもの自体がいいな、と思っていたのですが、Aice5は元々ピンでの活動にも関心のあった声優さん達のユニットだということもあわせて非常によいものです。

060503_05.jpg
ジャケットの裏側にはメンバーの写真が。
つーか、なんでリーダー真ん中じゃないの?

木村まどかさんは相変わらず眉毛の角度が絶妙。この眉毛とショートの髪型がかなり柊的にツボだったりします。あと福島弁も。それにしても「きまどん」ってニックネームはこれで定着してるのかな?

浅野真澄さんは写真で見ると、とてもこの顔からあのトークが飛び出しているとは思えません。

たかはし智秋さんをこのユニットのメンバーに抜擢したリーダーの眼力には恐れ入ります。正直ケバいお姉さんというイメージだった智秋さんに対する印象がえらい変わりましたわ。リーダーに言われて切ったという前髪もいい感じ。「萌え1年生」がんばってください。

神田朱未さんはAice5でもレッド。そういやリーダーがレッドじゃないんだな。それとも戦隊もののリーダーは赤という認識が古いのかね? < Aice5は戦隊ものじゃありません。

そして我らがリーダー、堀江由衣。
リーダーは、Aice5のメンバーを評して「(自分も含めて)声優界で不器用に生きている人たち」と言ったらしいですが、ますみんの出演しているラジオを聞いたり「喋らなければ美人なのに」というますみん評を目にすると「あ〜、判る判る」という気持ちになります。神田さんも割とそんな感じ(可愛く取り繕っておけばいいのについ本音をいったり)だし。

ただ、リーダーに関しては上手く立ち回ってるように見えるんだがなぁ。大麻帆良祭DVDでもステージ慣れしてる感じだったし、最後のハッピー☆マテリアル(アンコール)歌い終わった後、カメラに向かって片足あげてダブルピースしている姿はさすが抜け目ないな、と思ったのですがねぇ。

あ、歌の感想全然書いてないや。


水樹奈々さんのアルバムは、以前たまたま聞く機会があって気に入っていた「ETERNAL BLAZE」(リリカルなのは第二期のOP)が収録されていると言うことで買ってみました。水樹さんのCD買うの初めてだ。

空けてまず驚いたのが、CDケースが黄色いこと。もう真っ黄色。
060503_03.jpg

中身のディスクも黄色に黒文字だし。
060503_04.jpg

そういや、水樹さんって阪神タイガースファンだったっけ……とか思い出しましたわ。関係ないかもしれませんが。


しばらく通勤中のBGMは「Get Back」と「ETERNAL BLAZE」のヘビーローテーションになりそうです。

「ETERNAL BLAZE」しか聞かないならシングル買えばいいんでは?とか言うの禁止。
他の曲とかPVのDVDにも興味あったし、これでいいのだ!
posted by 柊 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 声優 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。